開発者は車いす社長。発売30周年の人間工学チェア、英国デザイナーズギルドとコラボレーション。4/23(水)より日本橋三越本店でPOPUPショップ開催

~ 超高齢社会日本に「豊かな選択肢」を ~

医療・介護関連商品の開発・販売を行う株式会社ハンディネットワーク インターナショナル(以下、HNI/本社:大阪府箕面市、代表取締役:春山哲朗)は、この度自社オリジナル開発商品「ポスチャーサポートチェア(PSC)」が今年発売30周年を迎えるにあたって、世界的に高く評価される英国のライフスタイルブランド<デザイナーズギルド>とのコラボレーションにより限定デザインを発売、日本橋三越本店にて期間限定でPOPUPショップに出展することをお知らせします。

【背景】 “身体を支え、心を支える”ポスチャーサポートチェア(PSC)とは

当社は、車いす社長と呼ばれた創業者春山 満が難病で首から下の運動機能を失った経験から、「日本の医療・介護を変える」を旗印に要介護者とその家族に対し、身体を支え、心を支える商品・サービスを提供して参りました。

<高齢期に必要な「選択肢」という心の支え>

高齢期になると衰えた身体を支えるものが必要になりますが、それらは機能性ばかりが優先されデザイン性が見過ごされがちです。しかし身体が衰えたからこそ“デザインが選べる”といった「選択肢があること」が大きな心の支えになります。

<お尻や腰のつらさを解決する、介護椅子ではない選択肢>

創業者春山 満は歩けなくなって座り続けるつらさを知りましたが「デザイン性の高い高価な椅子は、世の中に山ほどあるが、その座り心地はどれも満足できない。かと言って介護椅子には座りたくない」と、自ら新たな選択肢を創るべく人間工学に基づき座りを研究し、自分の身体で試して、機能性とデザイン性を兼ね備えた当社第1号開発商品ポスチャーサポートチェアを生み出しました。

人間工学に基づき座りを徹底的に科学。機能性とデザイン性を兼ね備えたポスチャーサポートチェア
ポスチャーサポートチェア開発者 “車いす社長” 春山 満

【コラボレーションに込めた想い】超高齢社会日本に必要な「豊かな選択肢」の創造

ポスチャーサポートチェアの人間工学に基づき座りを徹底的に科学した機能性はそのままに、選択肢としてのデザインのあり方を私たちは追求してきました。そして辿り着いたのがこの度のコラボレーションです。

<世界基準のデザインと格式を選択肢に>

私たち日本人が高齢者、介護といった言葉に抱く画一的なイメージにとらわれず、自由な発想で、「豊かな選択肢」を超高齢社会日本の中に創っていきたい。そのシンボルとして世界基準のデザインと格式を備えたポスチャーサポートチェアを届けたい。私たちはこの度の<デザイナーズギルド>とのコラボレーションにそんな想いを込めました。

ポスチャーサポートチェア「PSC Premium feat. DESIGNERS GUILD」のイメージパース

DESIGNERS GUILDのファブリックを使用。フレームには北米産ブラックウォールナットを採用。

●「PSC Premium feat. DESIGNERS GUILD」#1     価格:433,400円(税込)
●「PSC Premium feat. DESIGNERS GUILD」#2     価格:475,200(税込)

(サイズ:幅55×奥行63×高さ86×座面高43cm お身体に合わせて最大8cmまで脚カット加工が可能)

【DESIGNERS GUILDについて】

1970年、トリシア・ギルドにより英国で設立されたライフスタイルブランド<デザイナーズギルド>。色や柄を大胆に使いこなす卓越したデザインは、世界的に高く評価されています。

● POPUPショップ 開催場所

 日本橋三越本店 〒103-8001 東京都中央区日本橋室町1丁目4−1

● 日程

【第一弾】2025年4月23日(水)〜5月13日(火)|本館5階 ライトウェル

【第二弾】2025年5月14日(水)〜6月 3日(火)|本館5階 家具イベントスペース

https://www.mistore.jp/store/nihombashi/shops/living/living_stationery/shopnews_list/shopnews0757.html

「日本の医療・介護を変える」ひとつのチャレンジとして、「座り」をテーマに超高齢社会日本に必要な「豊かな選択肢」を創造する取り組みを是非広く報道していただけますようお願い申し上げます。

                                            

【本件に関するお問い合わせ、取材申し込みはこちらまで】

◆ 株式会社ハンディネットワーク インターナショナル 広報担当:渡邉(わたなべ)

◆ E‐mail:info@hni.co.jp  TEL:072-725-3388   https://www.hni.co.jp/contact/