MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU



MENU



アイシーズ 公式サイト


アイシーズ 公式ブログ


ハンディネットワーク インターナショナル公式サイト






第56章 「世の中に健常者なんかおらんぞ〜!だまされたら、あかんぞ〜! 」


最近、「うつ病」になる人が15人に1人と言われている。厚生労働省の調査でも2008(平成20)年には104.1万人と、9年間で2.4倍に増加したと報告がある。私も今まで、心の病で会社に来れなくなる人を何人も見てきた。

私たちがよく使う日本語で、『障害者』、その逆で『健常者』という言葉がある。私たちは目に見えて分かる障害があるかないかだけで『健常者』と『障害者』を判断しているが、このうつ病の人達は常に健康な『健常者』と言えるのだろうか?難しい問題だが、健常者ではないし、決して障害者でもない。

我が師匠 春山 満、失礼な話だが私は障害者なんて一度も思った事がない。昔は毎日怒られまくり、電話でも追い込みをかけられ、挙句の果てに車椅子から飛び降りた春山 満に追いかけまわされる夢を何度も見ている!(笑)

私の会社は介護関連の会社で、お客様に最適な高齢者施設を提案する仕事。たまに、「お前は人に優しい事をしているな・・・」と知人に言われることもあるが、私には何の事かよく分からない。私の会社はもちろん株式会社であり、営利を追求している。だから、優しいとか優しくないとかではない。健全なるサービスを提供し、健全に儲けないといけない。いかにお客様に沢山喜んで頂けるか、その対価で儲けられるかが私の使命なのだ。

健常者と障害者という言葉は一体なんなのだろう・・・。身体だけではなく、心も常に健康な状態を健常者というならば、私は健常者ではないだろう。風邪を引く時や寝込む時もある。そして悩んで心が折れそうになる時もある。こんな私が常に健康であるとは胸を張って言えない。こう考えると、そもそも健常者と障害者というカテゴリーに分ける事自体が間違っていると言える。春山 満のメッセージ「常識にだまされるな!」からもわかるように、常識にだまされているという現象は、まだまだ私たちの周りにあり、それに気付いた時、常識を疑い、そのねじ曲がった常識を変えていかないと、我々は常にだまされたままになってしまうのだ。

シェアする







     

 

 






  宮内 修 プロフィール

アイシーズ株式会社 代表取締役

1973年3月に父 宮内 義彦(現オリックス株式会社 取締役兼代表執行役員・グループCEO)の次男として生まれる。
大学卒業後、ミズノ株式会社へ入社しゴルフ用品の販売を主に手がける。その後、オリックス・リビング株式会社に入社し有料老人ホームの開発や営業、運営の責任者を歴任。 2008年10月に有料老人ホームや高齢者専用賃貸住宅を紹介するアイシーズ株式会社を設立し、代表取締役に就任する。



  春山 満 プロフィール

株式会社ハンディネットワーク インターナショナル
代表取締役

24歳より進行性筋ジストロフィーを発症。現在首から下の運動機能を全廃。1991年ハンディネットワーク インターナショナル設立。幅広いネットワークと体験を通した独自の視点と着眼で、オリジナル商品の開発や大手医療法人・企業等のコンサルティングなど幅広く活躍。2003年、米国ビジネスウィーク誌にて『アジアの星』25人に選出。
2005年、オリックス不動産(株)と共同出資で、高齢者住宅運営会社オリックス・リビング(株)を設立。2008年、ハワイシニアライフ協会名誉理事就任。



  ドラ息子企画 編集者 春山 哲朗

編集者 略歴
1985年     春山満の長男として生まれる
2006年     トランスパシフィック ハワイカレッジ卒業
          ネバダ大学(UNLV)編入
2007年 7月  同校中退
     10月  株式会社ハンディネットワーク インターナショナル入社
2010年 7月  株式会社エイチ ビー イー 出向
         Haru Colle 事業推進室 室長
     8月  共著 春山 満 & 春山 哲朗 『脳から血〜でるほど考えろ!!』出版
        (週刊住宅新聞社)

【編集者からの一言】
本企画の編集をしています春山哲朗です。現在Haru Colle事業推進室にて弊社代表取締役であり、私の父でもある春山 満の考え方を色んな角度から皆様にお伝えしていく事業を行っています。現在、閉塞感が漂う日本へ父の力強い生き方や考えを少しでも皆様の参考にして頂ければ幸いです。本企画は、父の一番弟子である宮内氏が父の生き抜く哲学を解釈し解説しています。何かご不明な点やアドバイスがありましたら、今後の企画向上の参考にさせて頂きますのでご意見ボックスへお気軽にご投稿下さい。