MENU


MENU



MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU



MENU


MENU


MENU


MENU










MENU



あすき 公式サイト


ハンディネットワーク インターナショナル公式サイト





   

本日も私、宮内 修がゲストである。さて、今回のテーマは「伝えるということ」。私も春山 満の一番弟子ということで、講演をする機会が多々ある。「人前でよく緊張しないで話せるね?」 「大変じゃない?」などよく聞かれるが結局、いかに準備をしているかに集約されると思う。

「伝えるということ」が大切であり間違っても、スピーチの上手い、下手ではない。準備段階で、何を伝えたいのか?相手をどんな気持ちにさせたいのか?これを踏まえた上で、話す内容を決める。その後に鏡の前で何度も何度も、それこそ千本ノックぐらいのリハーサルをする。このようにきちんと準備をしていれば、緊張しても、トラブルがあっても、間違っても、相手には伝わる。小手先で話すよりも目的意識をしっかり持って話せば、何倍も記憶に残る。春山 満は確かに話すことが上手かった。ただ、とても細かな準備をしていたのをよく覚えている。だから緊張するとか、大変だという人に限って準備をしていないパターンが多い。伝えるには準備しかない。忘れないでほしい!




「伝える」ことの重要性は父である春山 満が誰よりも実感し、その重要性を僕たちに伝えてきた。父はご存知の通り20代で五体不満足となり、考えることと話すことを最大の武器に生き抜いてきた。

父にこんな言葉で叱られたことがある。「言った口が悪いんか、聞いた耳が悪いんか、どっちや?言った口が悪いんじゃ!!」これはある取引先の方とのやりとりで、僕は伝えたつもりでいたが相手は理解しきれていなくてミスが起こった時のことだ。当時、僕はまだ未熟だったこともあり「言ったのに何で伝わってないねん!」と心の中で逆切れをしていたが、正にここに根本的な問題があると気付いた。それは、「言う」と「伝える」この二つのことが似て非なるものだということだ。「言う」というのは、僕から相手への片道方向の矢印、つまり一方通行。しかし「伝える」ということは、相手が理解しているかどうかを発信した僕が確認しなければ、伝えたつもりであっても言っただけで終わってしまい、伝えたことにならない。そのことがあって僕は“伝わっているのかな・・・”という感覚になった時にはしつこく再確認するようにしている。専門用語や難しい言葉を使っても相手が理解しなければ全く意味がない。1つの業界に浸かれば浸かるほど、その業界用語や横文字を羅列し格好をつけたくなるが伝わらなければそんな説明にはなんの価値もない。

伝えるためには、発信する側は伝えたい内容だけではなく、伝える相手のことも理解しなければいけない。伝わらないメッセージほどくだらないものはないと僕は父から学んだ。






     

             

 

 







株式会社あすき 代表取締役 会長

1973年3月8日 東京都生まれ。
大学卒業後、ミズノ株式会社にて営業・販促部門に従事。その後、オリックス・リビング株式会社にて有料老人ホームの開発及び営業・運営の責任者を歴任。
2008年、「アイシーズ株式会社」を設立、代表取締役に就任する。
2012年、ハンディネットワーク インターナショナル代表取締役 春山満氏との共著「若者よ、だまされるな!」を出版。
株式会社サンリ代表取締役会長 西田文郎氏が開発したJADA(日本能力開発分析)協会認定SBT1級コーチ。
また個性心理學研究所所長 弦本将裕氏を師事し、個性心理學講師の資格を持つ。



株式会社ハンディネットワーク インターナショナル
代表取締役

春山 満の長男として1985年に生まれる。 高校を卒業後、ハワイの大学へ留学。その後アメリカ ネバダ州のUniversity of Nevada, Las Vegasへ編入。 2007年10月、春山 満からビジネスを学ぶため、株式会社ハンディネットワーク インターナショナルへ入社。 2012年7月、同社 取締役に就任。
2014年3月、代表取締役に就任。 2014年4月、春山哲朗のレギュラー番組、MBSラジオ「失くしたものを数えるな!大丈夫や〜!!」がスタート。 著書に「脳から血〜でるほど考えろ!!」(週刊住宅新聞社)、「若者よ、だまされるな!」(週刊住宅新聞社)がある。



24歳より進行性筋ジストロフィーを発症。首から下の運動機能を全廃。1991年ハンディネットワーク インターナショナル設立。幅広いネットワークと体験を通した独自の視点と着眼で、オリジナル商品の開発や大手医療法人・企業等のコンサルティングなど幅広く活躍。2003年、米国ビジネスウィーク誌にて『アジアの星』25人に選出。
2005年、オリックス不動産(株)と共同出資で、高齢者住宅運営会社オリックス・リビング(株)を設立。2008年、ハワイシニアライフ協会名誉理事就任。自身がパーソナリティを務めたMBSラジオ「若者よ、だまされるな!」は日本民間放送連盟賞 近畿地区 ラジオ教養部門 最優秀賞を受賞。2014年2月23日、進行性筋ジストロフィーによる呼吸不全のため60歳で死去。