MENU


MENU



MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU



MENU


MENU


MENU


MENU










MENU



あすき 公式サイト


ハンディネットワーク インターナショナル公式サイト






今回も先日行われた公開収録の模様である。その中で、「当たり前の幸せを忘れてはならない」という話しになる。春山 満が難病になってこのことに気づき、失くしたからこそ気づいたとも言っている。

私も含めて、失くして後悔することなんて、いくらでもあると思う。しかし、そこで気づくことも沢山ある。それは春山 満も私たちも同じだと思う。ただ、失くしてはいけないことが、たった一つだけある。それは、プライドであり、信念だ。

春山 満は信念を曲げない人だった。どんなにうまい話があっても、大会社の社長がきても、信念を曲げるようなことはしなかった。
信念を曲げなかった一番いい例は、床ずれしない、ベッドパッドだと思う。6万以上の高額商品。私なら売れないと言う。ほとんどの人もそう思うだろう。それでも春山 満は信念を曲げなかった。いいものは売れると・・・。結果もちろん、販売の仕方がうまかったのかもしれないが、未だにリピーターがほとんどの大ヒット商品になっている。

失くしたものを数えるな。それは正しい。ただ、失くしてはいけないこともある・・・。
それは、私が春山 満から教わった大切なことである。



   

当たり前の幸せって何だろう?このメッセージの解釈は本当に深く難しい。普通に仕事をしていればまず食べることには困らない。選ばなければ仕事もある。国民皆保険でしっかりとした医療に守られている。例を挙げるとキリがないぐらい日本は世界と比べて幸せな国だ。

給料一つとっても毎月一定の金額が振り込まれて当たり前。なぜ会社は安定して給料を社員に支払えるのか?それは会社の売上が上がっているからだ。そしてしっかりと利益を残すと社員へ賞与が支払われる。ただこの賞与も毎年もらえると勘違いしている人が多い。賞与は毎年利益を残さなければ当然ながらカットされる。

今ある環境がどれだけ有難いかに気づく為には、自らがどん底を味わう、もしくは歴史から学ぶのどちらかしかないと思う。僕だってこの有難さに気付き理解しているかというとまだまだ分かっていないと思う。だから僕は学び続け、いつかこのメッセージを自分の言葉で発信したいと思っている。







     

            

 

 







株式会社あすき 代表取締役 会長

1973年3月8日 東京都生まれ。
大学卒業後、ミズノ株式会社にて営業・販促部門に従事。その後、オリックス・リビング株式会社にて有料老人ホームの開発及び営業・運営の責任者を歴任。
2008年、「アイシーズ株式会社」を設立、代表取締役に就任する。
2012年、ハンディネットワーク インターナショナル代表取締役 春山満氏との共著「若者よ、だまされるな!」を出版。
株式会社サンリ代表取締役会長 西田文郎氏が開発したJADA(日本能力開発分析)協会認定SBT1級コーチ。
また個性心理學研究所所長 弦本将裕氏を師事し、個性心理學講師の資格を持つ。



株式会社ハンディネットワーク インターナショナル
代表取締役

春山 満の長男として1985年に生まれる。 高校を卒業後、ハワイの大学へ留学。その後アメリカ ネバダ州のUniversity of Nevada, Las Vegasへ編入。 2007年10月、春山 満からビジネスを学ぶため、株式会社ハンディネットワーク インターナショナルへ入社。 2012年7月、同社 取締役に就任。
2014年3月、代表取締役に就任。 2014年4月、春山哲朗のレギュラー番組、MBSラジオ「失くしたものを数えるな!大丈夫や〜!!」がスタート。 著書に「脳から血〜でるほど考えろ!!」(週刊住宅新聞社)、「若者よ、だまされるな!」(週刊住宅新聞社)がある。



24歳より進行性筋ジストロフィーを発症。首から下の運動機能を全廃。1991年ハンディネットワーク インターナショナル設立。幅広いネットワークと体験を通した独自の視点と着眼で、オリジナル商品の開発や大手医療法人・企業等のコンサルティングなど幅広く活躍。2003年、米国ビジネスウィーク誌にて『アジアの星』25人に選出。
2005年、オリックス不動産(株)と共同出資で、高齢者住宅運営会社オリックス・リビング(株)を設立。2008年、ハワイシニアライフ協会名誉理事就任。自身がパーソナリティを務めたMBSラジオ「若者よ、だまされるな!」は日本民間放送連盟賞 近畿地区 ラジオ教養部門 最優秀賞を受賞。2014年2月23日、進行性筋ジストロフィーによる呼吸不全のため60歳で死去。