MENU


MENU



MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU



MENU


MENU


MENU


MENU










MENU



あすき 公式サイト


ハンディネットワーク インターナショナル公式サイト





   

今回のテーマ「未だ木鶏(もっけい)たりえず」。大横綱双葉山の話をしていた。その中で春山 満は「ビジネスは情報戦」だと語っている。しかし、ただ闇雲に情報をとればいいというものではない。

情報はどこからくるのか?テレビやネットなどのマスメディア、そして人だ。しかし人の情報も、いったいどこまで信頼していいのかわからない。大事なのは「人間の目利き」だと思う。悪い言い方かもしれないが、目利き、つまり人を見極めなければ信憑性のある情報なんて得られない。なぜなら、ほとんどの人が自分の得だけを考えて、うまく他人を利用しようとしているからだ…。リスナーの方々もきっと沢山の経験がおありだと思う。まんまと騙された!...。私にもそんな経験がたくさんある(笑)。もちろん自己選択・自己責任、悪いのは私なのだ…(笑)。私は無駄になるかもしれないが、たくさんの人と会わないといけない時期がある…といろんなところで話している。「人間の目利き」をどう磨けばいいか?そのためには人と無駄に会うことしかないと私は思う。そして人を見極める自分の基準を身に付ける。ここでのポイントは、第三者の好き嫌いで判断するのではないということ。他人の好き嫌いを判断材料にすれば、すなわち情報に右往左往させられているということだ。人と無駄に会い、自分基準で人を選び、情報を得る。難しいが、これしか方法はないと思っている!

是非、良縁悪縁全てを自分のものにして、自分基準でいい情報を得よう!



   

「失くしたものを数えるな!大丈夫や〜!!」の番組もこの4月から2年目を迎える。父の番組「春山 満の若者よ、だまされるな!!」の後を継ぐことになったが、まさか自分がレギュラー番組を持つことなんて想像もしていなかった。この1年必死に食らいつきやってみて気付いたことがある。それはいかに拘れるか。放送内容を改めて聴きなおし自分の話し方、伝え方が本当によかったのか確認する。要は満足をしてはいけないということなのだ。当たり前のことだが、意外とここをスルーしてしまうのが人間だ。放送することが目的ではなく、放送内容を聴いたリスナーに理解してもらい「なるほど」とか「なかなか面白いな」と感じてもらわなければ意味がない。

以前、父の番組でこんなエピソードがあった。番組収録を行った時、帰路の車中で「どうやった?今日の内容」と僕に聞いてきた。僕は「良かったと思います」と答えた。しかし、父は納得できず放送前日に「もう一回やり直す」と言い出したのだ。この時、僕やプロデューサーは録り直す必要はないんじゃないかと思ったが、自分が納得するまでとことん突き詰めるのが春山 満流だったのだ。

今回の放送で双葉山の一言「未だ木鶏(もっけい)たりえず」は正に一つの道を突き詰め、どのような立場になっても自分の実力に満足せず、直向きにやり続けなさいという言葉だと僕は思っている。どこかで満足しそうになったらこの言葉を思い出し、いやまだまだだと自分で自分を鼓舞し続けなければそこで成長は止まってしまうのだ。







     

             

 

 







株式会社あすき 代表取締役 会長

1973年3月8日 東京都生まれ。
大学卒業後、ミズノ株式会社にて営業・販促部門に従事。その後、オリックス・リビング株式会社にて有料老人ホームの開発及び営業・運営の責任者を歴任。
2008年、「アイシーズ株式会社」を設立、代表取締役に就任する。
2012年、ハンディネットワーク インターナショナル代表取締役 春山満氏との共著「若者よ、だまされるな!」を出版。
株式会社サンリ代表取締役会長 西田文郎氏が開発したJADA(日本能力開発分析)協会認定SBT1級コーチ。
また個性心理學研究所所長 弦本将裕氏を師事し、個性心理學講師の資格を持つ。



株式会社ハンディネットワーク インターナショナル
代表取締役

春山 満の長男として1985年に生まれる。 高校を卒業後、ハワイの大学へ留学。その後アメリカ ネバダ州のUniversity of Nevada, Las Vegasへ編入。 2007年10月、春山 満からビジネスを学ぶため、株式会社ハンディネットワーク インターナショナルへ入社。 2012年7月、同社 取締役に就任。
2014年3月、代表取締役に就任。 2014年4月、春山哲朗のレギュラー番組、MBSラジオ「失くしたものを数えるな!大丈夫や〜!!」がスタート。 著書に「脳から血〜でるほど考えろ!!」(週刊住宅新聞社)、「若者よ、だまされるな!」(週刊住宅新聞社)がある。



24歳より進行性筋ジストロフィーを発症。首から下の運動機能を全廃。1991年ハンディネットワーク インターナショナル設立。幅広いネットワークと体験を通した独自の視点と着眼で、オリジナル商品の開発や大手医療法人・企業等のコンサルティングなど幅広く活躍。2003年、米国ビジネスウィーク誌にて『アジアの星』25人に選出。
2005年、オリックス不動産(株)と共同出資で、高齢者住宅運営会社オリックス・リビング(株)を設立。2008年、ハワイシニアライフ協会名誉理事就任。自身がパーソナリティを務めたMBSラジオ「若者よ、だまされるな!」は日本民間放送連盟賞 近畿地区 ラジオ教養部門 最優秀賞を受賞。2014年2月23日、進行性筋ジストロフィーによる呼吸不全のため60歳で死去。