MENU


MENU



MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU MENU



MENU


MENU


MENU


MENU










MENU



あすき 公式サイト


ハンディネットワーク インターナショナル公式サイト






本日のゲストも兵庫県立美術館館長 蓑豊さんである。今回はラジオの中で蓑豊さんが「何でもいいから曲げないものをつくる」という話をされている。生きていると本当に悩み、苦しみ、もがきの連続である。その中で人は何かに助けを求め、たくさんの学びを得る。でも学んだそばから忘れている・・・学びすぎて、本当に大切なことが何なのかわからなくなる。

生きていく中で私が大切にしていることは、「自分の土俵をつくる」「大切な言葉を一つ噛みしめる」である。「自分の土俵をつくる」ということは、自分の好きなこと、絶対負けない、得意分野を作るということ。「大切な言葉一つを噛みしめる」ということは、それだけを信じ、そして復唱し、習慣にするということ。私はこのたった二つのことを頭において毎日過ごしている。まずこれが幹になると考えている。幹がないと枝も張らないし、実もならない。幹がないまま過ごしても、毎日いろんなことに目が行き過ぎて、結局自分を見失ってしまう。そもそも人間には個々の器というものがある。すべてのことはできない。43年生きてきた私も、いまだに幹をつくっている。徹底的に作っている最中である。器が小さくても自分なりにできることがある。それは、誰にでもいえる。

そう、信じることができる。なぜなら、偉大なる車椅子社長から教わっているから・・・。だから何かを信じ突き進む。どうしても曲げられないことは曲げない。そうすればいつか大きな花を咲かせることができるのではないだろうか。



   

今回も蓑さんのお話を伺ったが、若い世代に重要なメッセージを発信してくれている。
「他の人には絶対負けないことを1つ持つこと。そのためには小さなことでも上手くいけば、それを自信に繋げること」
僕もこの言葉には凄く共感できる。人と同じことだけをやっていたら自分自身のスペシャリティは創れない。例えば、誰よりもプレゼンが上手いという能力があったとする。プレゼンが上手いということは話すことが上手なだけではない。話の組み立て方やオーディエンスの心情をいかに掴みプレゼンに挑むかなど、いろいろ能力が必要となる。その1つのことを愚直に紐解き、研究と学びを繰り返せば、人には負けない能力になり得るだろう。他人には理解し難いことであっても、狭く深く徹底して突き進むからこそ自分だけのスペシャリティとなる。
父 春山 満が進行性筋ジストロフィーを発症してから、自らの身体をセンサーに色んな商品やサービスの開発・販売をしてきた。難病をきっかけに身体が不自由になった方の気持ちが誰よりも理解できるからこそ、NO1でありONLY1のブランド力を発揮することができた。僕は難病でもなければ身体が不自由であるわけでもない。その真逆のまだ弱冠31歳の元気な若造だ。しかし、29年間超重度の障がい者を家族にもっていた。その経験を活かし自分だけのスペシャリティを築きあげたいと考えている。







     

          

 

 







株式会社あすき 代表取締役 会長

1973年3月8日 東京都生まれ。
大学卒業後、ミズノ株式会社にて営業・販促部門に従事。その後、オリックス・リビング株式会社にて有料老人ホームの開発及び営業・運営の責任者を歴任。
2008年、「アイシーズ株式会社」を設立、代表取締役に就任する。
2012年、ハンディネットワーク インターナショナル代表取締役 春山満氏との共著「若者よ、だまされるな!」を出版。
株式会社サンリ代表取締役会長 西田文郎氏が開発したJADA(日本能力開発分析)協会認定SBT1級コーチ。
また個性心理學研究所所長 弦本将裕氏を師事し、個性心理學講師の資格を持つ。



株式会社ハンディネットワーク インターナショナル
代表取締役

春山 満の長男として1985年に生まれる。 高校を卒業後、ハワイの大学へ留学。その後アメリカ ネバダ州のUniversity of Nevada, Las Vegasへ編入。 2007年10月、春山 満からビジネスを学ぶため、株式会社ハンディネットワーク インターナショナルへ入社。 2012年7月、同社 取締役に就任。
2014年3月、代表取締役に就任。 2014年4月、春山哲朗のレギュラー番組、MBSラジオ「失くしたものを数えるな!大丈夫や〜!!」がスタート。 著書に「脳から血〜でるほど考えろ!!」(週刊住宅新聞社)、「若者よ、だまされるな!」(週刊住宅新聞社)がある。



24歳より進行性筋ジストロフィーを発症。首から下の運動機能を全廃。1991年ハンディネットワーク インターナショナル設立。幅広いネットワークと体験を通した独自の視点と着眼で、オリジナル商品の開発や大手医療法人・企業等のコンサルティングなど幅広く活躍。2003年、米国ビジネスウィーク誌にて『アジアの星』25人に選出。
2005年、オリックス不動産(株)と共同出資で、高齢者住宅運営会社オリックス・リビング(株)を設立。2008年、ハワイシニアライフ協会名誉理事就任。自身がパーソナリティを務めたMBSラジオ「若者よ、だまされるな!」は日本民間放送連盟賞 近畿地区 ラジオ教養部門 最優秀賞を受賞。2014年2月23日、進行性筋ジストロフィーによる呼吸不全のため60歳で死去。